あなたは、こんな間違いしていませんか?
妊娠しやすいように
☑自律神経のバランスをよくするために規則正しい生活を常に心掛けている
☑冷え性を改善するために、お腹をいつも温めている。
☑ストレスは身体に良くないから、仕事を辞めた
☑体力を付けるために運動を毎日している
☑生理周期に合わせてセックスをしている
これらは、一見、妊娠するためには正しいように思えますが、なぜ、間違いなのでしょうか?
もちろん、赤ちゃんが欲しいあなたはこんなことは当然してきましたよね。
でも、赤ちゃんが出来ない。
「どうして私だけ、赤ちゃんが出来ないの?」
「なんで、あの人にできるの?たいして身体を大事にしてないのに。」
「私の方が絶対に、身体に気を使っているのに…。」
先を越されるたびに
友達に対して、「なんであいつが…。」と思ってしまう自分に嫌悪感を覚え、
生理が訪れるたびに、「またか…。」と落ち込む。
夫や親の期待に応えられない罪悪感。私は女性として欠陥品なのだろうか?
そんな風に自分を責めてきましたよね。
あなたには少しばかり思い当たることがありますよね。このページにたどり着いたということは、赤ちゃんが欲しくて悩んでいるのですよね。
実は、上記の項目は、正しくもあり、間違いでもあるのです。
どういうことかというと、
常に、気を使いすぎているということです。
あなたは、「私はこんなに身体に気を使っているのに…」と思っていませんか?
この思考こそが、あなた自身があなたを追い込んでしまっている証拠です。
一番大事なことは、自然体でいることです。
良く、不妊治療を諦めたら赤ちゃんが出来たという話を聞きます。
これは、自分自身のプレッシャーから解放されて、人生を楽しむことが出来るようになった、自然体でいられるようになったからに他なりません。
そして、自分の心と身体と向き合うことが自然とできていることが重要なのです。
楽をし過ぎても、無理をし過ぎても、身体は弱くなる
自然とは、“楽をする”“大事にする”という意味ではありません。
自然は時に穏やかで、時に激しいものです。
まったくストレスのない環境は、人を弱くします。
寒い時には暖房を付け、暑い時には冷房を付ける。いつも一定の温度の中で暮らしていれば、熱を作り出したり、熱を放出したりする身体の機能は衰退していきます。
暑い時には暑さを感じて汗をかく、寒い時には寒さを感じて熱を作る。これが自然というものです。
適度なストレスは必要で、ストレスは、人生のスパイスにもなります。
そして、赤ちゃんが育ちやすい環境を作る準備が必要です。
そのお手伝いをぜひ私にさせてください。