こんにちは、整体室なかむらの代表 中村充です。
最近、家庭菜園が終わりに近づいていますので、寂しい今日この頃です。
さて、今回は、ACL(前十字靭帯)損傷術後になかなか膝の角度が改善せず、私を頼って来てくた17歳の高校生の症例です。
あなたは、
ひざ周りのトレーニングだけで復帰は難しいってご存知ですか?
彼が、私の所に来たのは、術後5ヶ月程が経過した頃です。
病院でリハビリを続けていた彼がなぜ私の所に来たのか?
それは、思うように膝の角度が改善してこなかったからです。
痛みがやや残っていたこともありましたし、ひざ周りの筋肉がこわばっていたのも影響していました。
しかし、一番影響していたのは、背骨です。
『えっ?!背骨ですか?!』
彼も、彼の母親も驚いていました。
背骨の機能を説明して、納得したうえで、背骨の施術を行うと、今まで曲がりにくかった膝がどんどん曲がっていきました。
背骨が影響していたことをしっかり納得していただけました。
病院での診察を継続しながら、私の施術に通ってくれました。
背骨の施術と背骨のトレーニング(一般的には体幹トレーニングとも言いますが…。)で身体の動きがどんどん変わっていきました。
しばらくたって、無事に、グラウンドに戻ることができ、レギュラーを獲得したそうです。
ケガをする以前よりも身体の動きが快調のようです。
今でも、部活の休みの時にはメンテナンスやより高度なトレーニングのために来てくれます。
彼は、こういってくれました。
『ケガをして本当によかったです。ケガをしてすぐに先生に会えればよかったですが、もし、あの時、先生の時に会ってなかったら、僕の野球人生は終わっていたかもしれません。先生のおかげで野球がもっと好きになりました。』
あなたも、なかなか良くならないケガにお悩みなら今すぐ私の所にきてください。
ご予約は、こちらから
営業時間外はこちらからお問い合わせください。
LINEもやっていますので、ぜひ友達登録してください。