こんにちは、
整体室なかむらの代表中村充です。
我が家の畑もかなりにぎわってきました。今年は例年通りたくさんの野菜を植えて楽しんでいます。
昨年と違うのは、有機肥料の量を少なくしてみました。
しかし、育ち方はほとんど一緒。むしろいいかもしれません。
いろいろと挑戦していきましょう。
今日は、
あなたは、食事をどのくらい大切にしていますか?
と言うお話です。
私は、昨年から食の勉強を始めたので、
自分の口に入るものは自分が納得したものしか食べない様にしています。
どういうことかと言うと、
何が一番含まれているのか?
誰が作っているのか?
どんな添加物が入っているのか?
をなるべく見て、知った上で、納得してから買うようにしています。
自分で納得して買って、病気になったら自己責任だからです。
私たちは、口から入れた物でできていますから、病気を作るのも食べ物が原因の一部です。
いや、病気の原因の多くを占めていると言っても言い過ぎではありません。
糖尿病、心臓病、脳血管疾患・・・。
そのほとんどが、食べ過ぎが原因ですよ。
肩こりや腰痛といった慢性の症状でも一緒です。
私も今までは、何も考えずに、どんなものでも食べていました。
誰が、どのように作っているのかも知らず、
何が、どのくらい入っているのかも知らず、
どんな添加物が入っているのかも知らず、
身体にどんな影響があるのかも知らず、
にです。
今考えると恐ろしいですよね。
毒が入っていても気づかずに食べてしまうんですからね。
〇国産だって、普通に食べていましたからね。
だって、安いんだもん。
食べるプラスチックと言われているマーガリンも大好きでしたから。
コーラにポテトチップス、カップラーメン、コンビニ弁当・・・。
現代の食の状況を知れば知るほど怖くなります。
こんなものを自分が食べて、子どもに食べさせていくのかと・・・。
幸い、私は親が元気に生んでくれたので、毒素を排泄する能力があったのでしょう。
大きな病気もまだしていません。
もう30半ばに差し掛かってきましたから、より健康に気を付けないといけませんよね。
食べ物は、
やっぱり生きてるものが一番です。
生命力がある食べ物って元気になりますよね。
だから、私、
夏が一番元気です。
自分で育てた、ほぼ無農薬の野菜(きっとどこから微量には何かしら飛んでるだろうな)
イボイボで舌がケガするくらいのきゅうり
弾けてしまうかと言わんばかりのトマト
つやつやのナス
プリプリのトウモロコシ・・・。
この野菜たちで私の身体はできています。
自然に感謝です。
あなたも、自分の身体が何でできているのか意識してみてください。
それだけで、いまあなたが抱えている身体の悩みはなくなってしまうかもしれませんよ。