『先生は、食事でどんなことに気を付けていますか?』 佐久市 肩こりのK様

LINEで送る

WIN_20151125_085709

  こんにちは、整体室なかむらの代表 中村充です。

 

先日、お客様からこんな質問をいただきました。

 

『先生は、食事でどんなことに気を付けていますか?』

 

K様は、特に何も気を付けてこなかったのに、大病することもなく、健康的(自称)に過ごしてきた方です。

 

しかし、ここのところ体調を崩して私の施術を受けにいらっしゃいました。

 

ことの発端は、肩こりを感じるようになったことです。

最初は、少し疲れたのかなぁ、程度に思っていたようですが、なかなか改善しないばかりではなく、日に日に肩が重たくなり、首も回らなくなってきたそうです。

 

病院に行っても、レントゲンを撮ってもらいましたが、これと言って原因となるものが見つからず、とりあえずシップと痛み止めの薬をもらってきたようですが、思うような効果はなかったそうです。

 

K様は、甘いものから辛いものまで、何でも好きなように食べていました。もちろんお酒も好きです。休肝日はありません。

 

そんな生活でも若い頃は何とかなるものです。

 

しかし、年齢とともに回復力は低下していきます。

 

そんなことを感じて、体質改善に取り組みたいと私の所へいらっしゃいました。

  

そこで、私の最近のおすすめの食生活をお伝えしました。

 

私は現在、野菜を中心とした生活をしています。

 

もちろん、お米も食べますし、お肉も食べますが、野菜が中心です。

 

身体に必要な要素は、

 

炭水化物

タンパク質

脂質

 

ビタミン

ミネラル

ファイトケミカル

食物繊維

酵素

 

特に、後半の5つの要素は、

 

3大栄養素の炭水化物、タンパク質、脂質を有効活用するため、

 

腸内環境を整えるため、

 

身体をいい状態を保つため(アンチエイジング)

 

身体に入った毒素を排泄するため、

 

に必要なのでバランスよくしっかり摂取した方がいいですね。

 

そうすると、年齢よりも若く見られるようになってきます。

 

だからこそ、私も年齢以上に若いってよく言われるんですよ。

 

『まだ20代かと思った!!』 そんなお世辞も喜んで受けとっています(笑)

 

 そして、現在、実践中なのが、

 

『マ・ゴ・ワ・ヤ・サ・シ・イ』 レシピです

 

:豆類

:ごま類

:わかめなどの海藻類

:緑黄色野菜

:魚

:しいたけなどのキノコ類

:イモ類

 

これを意識すると、上記の身体に必要な要素をバランスよくとることができますよ。

 

身体に入るものを意識するだけで自然治癒力がアップしますよ。

 

食事内容で、施術の効果が高くなります。

 

実践してみてください。

これからも食事の事とか栄養の事などもブログで紹介していきますので、楽しみにしていてください。

 

ご予約は、こちらから

09072893207

 営業時間 平日9:00~20:00

営業時間外はこちらからお問い合わせください。

お問い合わせ

 

LINEもやっていますので、ぜひ友達登録してください。

予約状況や健康情報などを配信しています。

友だち追加数